topics 原点に戻る その4講演会報告「ホスピスのこころ」ちょっと一品簡単レシピ
実母がターミナル期に入り、介護のため6月の中頃から実家に帰って来ている。家族として介護に関り、今までと違った視点からみえてきた事が多々あった。今後は、それをみなさんにお伝えしたいと思う。
まず、介護保険下でのサービス提供は、契約を交わす事から始まる。初回訪問時に事業者の概要等の重要事項を説明し、契約書の内容を伝え、署名捺印してもらうこととなっている。母が在宅生活を継続するにあたり、訪問看護、訪問介護、訪問入浴、福祉用具貸与のサービスを利用することなった。
サービス提供責任者と担当者が初めて訪問した時にたまたま同席した。重要事項説明書と契約書を示し、「後で読んどいて下さいネ」と、署名捺印だけを求める態度に驚いてしまった。説明を求めしてもらったが、文章を読み上げるだけで、内容について質問すると答えられない。
(何なんだ、これは・・・。みんなこういうやり方で、契約しているのかぁ?)
私は、考え込んでしまった。
私たちは、『介護保険法』という法律に則り、サービスを提供している。
業務内容や、その方に合わせた介護の方法、対応の仕方などは、逐一担当者には伝えているが、果たして『重要事項説明書』と『契約書』の内容を知っているヘルパーは、どれ位いるのか。ヘルパー養成講座で制度等について学んだはずだが、記憶にはどれ位残っているのだろうか。それこそ原点に戻り、制度についての学習会を開催する必要性を痛感した。
まさに、「人のふり見て我がふり直せ」の格言通りである。
* 次回は、援助者の接し方について。
☆ 学習会のお知らせ
日時 H17年7月23日(土)10:00〜12:00
フォーユー芦屋事務所
テーマ 介護保険制度について
☆ 研修と懇親会のお知らせ
日時 H17年8月6日(土)17:30〜19:00〜21:00
かりん(芦屋市公光町)
テーマ 対人援助技術を学ぶ 講師 長田 貴 先生
>>ページの頭に戻る
「ホスピスのこころ」
この7月に尼崎の立花病院でホスピスが出来る事になりそれに先立ち記念講演が行われました。先生はとてもお話が上手くユーモアたっぷりで、笑いあり、時にはほろりとさせられながら、あっという間の素敵な講演でした。とても大切なお話がたくさんあり、全てをお伝えすることは出来ませんが、印象に残ったことを紹介致します。
お話は 【気付きと行動】 というところから始まりました。
大切なことは、気付こうという気持ちを持ちつづける事。そうすると、気付くというセンスが磨かれてゆき、行動へつながるというものでした。そして、【何か親切に出来ないか】という目で見、気持ちで接することが大切ということでした。
そして日ごろ患者様、私たちで言えば利用者様とお話をする時ですが、一般的には目線を同じにするということはよく言われることですが、実は距離というのもとても重要だというお話がありました。そしてその距離は、相手によって、さらに同じ相手でも、その日によって違ってくるという事です。その距離を見極めるのにはセンスが問われ、絶えず気を付けていると磨かれていくとの事でした。
そして、最期に、ユーモアは「愛と思いやりの現実的な提供だ」という言葉がありました。心から笑ってもらうというのはとても難しい事で、頭をひねったり時には労力が必要になってきますが、愛と思いやりで少しでも良い関係作りにつなげられたら、と心を新たしたお話しでした。
>>ページの頭に戻る
ご飯 100g 牛乳 1/2cup 砂糖 30g
卵 1個 バニラエッセンス
ルーベリージャム (無ければ好み物、若しくは無しでもOK)
@鍋にご飯と牛乳を入れ、かゆ状になるまで中火で約10分煮る。砂糖とバニラエッセンスを加え、少しさめたら溶き卵を混ぜ合わせる。
Aバターをぬったココットに@を入れラップをし電子レンジで加熱する。
1個なら約1分30秒 2個なら約3分
B冷まして型から出しブルーベリージャムをのせる。
ココット皿が無ければ耐熱皿でOK。
>>ページの頭に戻る
マーガレット通信は、毎月一回、フォーユーで働く介護スタッフを対象にした通信です。介護・福祉全般に役立つことをここでは紹介します。